藤井風を語る真夜中

風という病に侵され…語らせたまえと願った。

突然インライやっちゃう推し

8日、月曜の昼下がり。たまたまスマホ(LINE)を見てたから良かったけど。そうでなかったら気づいてない。

fujii kazeといきなり表示が出て、変な声が漏れた。

風っち、スマホの機能確認するためにやってんちゃう?😆 終わり方がいつもながら可愛かった。あははは!

ほんの2、3分で幸せの風を吹かせて、サッと消えてった。英語混じりだったけど、拾えたコトバは、ハロー。何してるの? こんにちは。サワディーカップタイ語のこんにちは)。(何か歌った)元気ならばいいんですそれで。元気で過ごしてくれとんならいいんです。幸せで。LAにいるよ。チームともだち。(また歌う)もうすぐ…寝ようかなそろそろ…10時14分。(またまた歌う)バツを押す。yeah。ん。ワッ。←また何かやらかした?笑

 

あんな画角で、一瞬たりとも不細工に見えないオトコ。どういうこっちゃ。無精髭ボーボー(失礼)なのに。目も表情も優しくて、寝転んだ体勢なのにキラキラしててさ。ホンマに信じがたい。世の中のオトコは腹這いに無精髭がセットなら、もっともっと不細工である!🤣

 

しかし夜10時過ぎに寝るん? …マジか。アメリカ的な健全なタイムスケジュールで過ごしてるんかな。スタジオの時間もここまで!みたいな。

日本各地のラジオ番組にコメントを届けて、「今スタジオにいる」とピアノまで弾いてくれたりして、ああああアルバム制作中だよね!!とブチ上がる気分にしてくれて。

『満ちてゆく』が凄い勢いで。次のアルバムが物凄いことになるのが目に見えて。胸が高鳴ってたまらない。

『grace』『Workin' Hard』『花』『満ちてゆく』それに『The sun and the moon』を含めたラインナップ(であってほしい!)加えてまだ世に出ていない曲たちが僕らに提供されるのだ、決して遠くない未来に。

どんな神アルバムになるんだよ! 藤井風のアルバムは2枚とも最高の最高なんだけど、3枚目もとんでもない名盤になるのは間違いない。

 

『grace』以降の全曲が何かしらのタイアップになっているのも凄いと思う。

川村元気さんは「藤井風は自分の中から湧き出るものを表現したい人だから、映画の主題歌などはしばらくやらないかも」(大意)的なことを言っていたらしいけど、僕はオファーがあって、それを刺激にして生まれる曲が新しい藤井風を形作っているような気もして。つまり僕的にはオファーも大歓迎。

docomoの企画で作った『grace』をインドでMVに仕上げて、やり尽くした気持ちになった風っち。自分が表現したいことはやり切ったと。

でも、世の中が藤井風を放って置かない。あらゆる角度のオファーが山ほど届いていて、ずっずさんが選別し、風っちに話をし、やりたいことに巡り合って花開く仕事たち。

オファーに応える風っちは無双だ。外からの刺激を受けて風っちの“天才”が新たに目を覚ます。それを享受できる幸せも、ずっと味わっていたい僕なのだ。

 

オファーの中には俳優としての話もあったとか。断ってるらしいけど…うむむむ。

『満ちてゆく』のMVではラブストーリーに挑む気もあったのに「まだ早い」と却下されたと。いや確かにまだ早いよ、我々ファンにとって!😂

心の準備に10年はかかるな。いや永遠にかかるかも知れん。ごめんよ風っち。この辺は女性ファンの皆さまと変わらない僕(と友人たち)なのである。

 

インライで少しだけ「アルバム」への期待を膨らませてくれて。ワシらの間に距離も時間もナイで〜。元気で待っとってな。と言ってくれてるようで。優しい風っち。

何度でも言うけど、あんなに端正で清らかな顔した男が他にいるなら教えてくれ。いやもう「顔面」ってのは、藤井風の持つ才能の中で末端の価値なんだろうに、ああ、あの顔面よ!見惚れてどうすると思いながらも、見惚れずにいられない。罪な男やで。

 

短時間でよかった。短時間がよかった。長いとこっちが病気になる。😭

風のように巻き起こって、風のように去ってゆく。それでええねん。たまたま逢えたらラッキー。残り香だけで飯が美味い。

 

車の後部座席で泣いてる顔をアップしてくれてたね。Yo-Seaさんが『tiny desk concerts JAPAN』の映像を見て歌いながら涙ぐんでる姿とともに。2人とも、あの美しい時間が幸せで、互いに感謝してリスペクトして…音楽に結ばれた魂が共鳴し合ったんだと感じた。

ずっずさんに見守られながら🥹 30分ほども泣いていたのは、喜びの涙だったんだと思う。幸せで、感謝が溢れて、だから泣き顔を僕らにもシェアしてくれるんだよね。

どんな瞬間も、風っちが幸せならいいな。僕らも幸せでいよう。

気温の乱高下もあるし、嵐の日もあるし、災害も地震もある。こんな日々だけど、みんな元気でいようね。それが風っちの祈りであり望みだから。